Staff Interviews

何事も経験、糧として
スキルアップの毎日

S
営業部門
本社営業部 OA機器・空調・家電担当
Sさん
2023年入社
※個人情報保護の観点から
名前はイニシャルを使用しています。

入社時の決め手について

入社の決め手となったポイントや出来事はありますか?

面接が楽しかったんです。元々対人の仕事を長くやってきていたので、面接時にガチガチに緊張することはあまりなく、当日も程よい緊張感くらいだったと思います。どんなやり取りをしたのかはお伝えできませんが、終わった後の感想が「楽しかった」。なので確か最後に「面接のお時間いただきましてありがとうございました。楽しかったです。ご縁ありましたらぜひ」というようなことをお伝えしたように記憶しています。「早ければ今夜」と聞いていた結果が3時間後に内定のご連絡をいただけて驚きました。本当に良いご縁だったと思っています。

入社前に不安はありましたか?また入社してみてどうでしたか?

「楽しそう」がとにかく強くて、不安は全くなかったです。元々迷ったらGOという性格ですし。入社してみたらやっぱり楽しく感じることが多く、先輩方に質問や相談も気軽にしやすい、風通しの良い、アットホームな環境で本当にありがたいです。長くお世話になりたい、お役に立ちたいと思っています。

現在の仕事について

難しさより面白さが勝る
ものづくりの現場は、いつも新鮮

現在の仕事内容を教えてください

大手のOA機器メーカー様をメインに担当させていただいており、弊社製の部品を滞りなくお客様の下にお届けできるように、不具合等が起きてしまった場合にはすぐに情報を集め対応に当たります。時には海外現地法人も巻き込んでより良い解決策を講じるように努めています。海外現地法人で上がった困りごとを私たちが間に入ってお客様とのやり取りがスムーズになるような調整役を担うことや、新規部品のお見積りご相談を受けることもあり、なかなか多岐にわたっています。

社員になり、やりがいや大変だったことは何ですか?

2ヶ月の派遣期間中は遠方への訪問ができなかったので、正社員登用していただけてその制限が外れた時にはこれでやっとお客様の下に伺える!ととても嬉しく、ちょうど切り替わった当日に滋賀県の長浜まで同行出張させていただいたのをよく覚えています。お見積りした内容でご注文いただけたり、新規部品が無事いただけるようになったり、やりがいを感じる場面は比較的多いと感じています。今までは大変だったことのほとんどを先輩方が引き受けてくださっていましたが、これからは直に大変さを感じる場面も増えてくるかと思います。大変じゃない仕事なんてない!と思っていますので、何事も経験、糧としてスキルアップしていきたいです。

仕事の面白い部分、難しい部分を教えてください

今まで「ものづくり」の仕事をしたことがなかったので、研修期間中は教わることすべてが新鮮でエキサイティングで、知識欲をくすぐられっぱなしでした。材料や加工に関する知識についてはまだまだ覚えることだらけですし、経験をもっと積んでいく必要性も日々常々感じています。工場で加工の様子を見て工程を理解したり、実際にサンプルを加工させてもらったりもして、とにかく楽しい。面白い。難しさを大いに上回っています。

これから挑戦してみたい仕事は何ですか?

今は目の前の仕事で手いっぱいで、なかなか視野を拡げるところまで至っていないのが正直なところですが、主力である自動車関連の仕事にはいずれ関わってみたいな、と思っています。

これからどんなキャリアを築いていきたいですか?

経験値が上がってきたら、メンター的な役割を担ってみたいな、と思っています。子育ても落ち着きましたし、仕事以外のことも含めて気軽になんでも相談できる姐御を目指そうかなぁと。管理職はそれからですね。

プライベートについて

有休も取りやすくて、
オンオフの切り替えがしやすい

帰宅後や休日はどのように過ごしていますか?

帰宅後はなるべく娘たちの話を聞くようにしています。10代の多感な時期ですし。長女が家族中に広めたゲームで一緒に遊んだり、動画配信サイトでアニメを一緒に観たりしています。休日は買い物が中心ですね。土日祝が完全にお休みなのが本当にありがたく、有給休暇も取りやすいのでオンオフ切り替えやすいですね。

仕事以外で注力している活動はありますか?

最近ホットヨガを始めたので休日にレッスンに出掛けたり、セミナー受講やイベント参加等をタイミング合う時にぽつぽつ、といったところです。決して自分からは「若い」とはとても言えない歳なのでやはり運動はしておかないとな、と感じています。

1日のスケジュール

  • 5:50起床・家事・子供の送り出し
  • 7:50出勤
  • 8:50出社
  • 9:00メール対応等
  • 10:30得意先訪問のため外出
  • 11:30得意先近くで早めのランチ
  • 13:00得意先でお困りごとに対する打開策を打合せ
  • 16:00打合せ後帰社
  • 16:30仕入先来社し、新規発注材料価格打ち合わせ
  • 17:30打合せ内容報告、メール確認、残務処理
  • 18:00退社
  • 19:00帰宅後夕食、家族団らん
  • 22:00おひとりさまタイム
  • 24:00就寝

お問い合わせ

Contact

お客様が抱える課題のご相談や製品のご購入などは、電話またはメールフォームからお問い合わせいただけます。
全国対応可能です。

メールフォームでの
お問い合わせ
Page Top