Staff Interviews

知識と信頼を積み上げ、
目指すのは“提案できる営業”

H
営業部門
本社営業部 光学機器メーカー担当
Hさん
2023年入社
※個人情報保護の観点から
名前はイニシャルを使用しています。

入社時の決め手について

入社の決め手となったポイントや出来事はありますか?

面接が楽しかったんです。元々対人の仕事を長くやってきていたので、面接時にガチガチに緊張することはあまりなく、当日も程よい緊張感くらいだったと思います。どんなやり取りをしたのかはお伝えできませんが、終わった後の感想が「楽しかった」。なので確か最後に「面接のお時間いただきましてありがとうございました。楽しかったです。ご縁ありましたらぜひ」というようなことをお伝えしたように記憶しています。「早ければ今夜」と聞いていた結果が3時間後に内定のご連絡をいただけて驚きました。本当に良いご縁だったと思っています。

入社前に不安はありましたか?また入社してみてどうでしたか?

「楽しそう」がとにかく強くて、不安は全くなかったです。元々迷ったらGOという性格ですし。入社してみたらやっぱり楽しく感じることが多く、先輩方に質問や相談も気軽にしやすい、風通しの良い、アットホームな環境で本当にありがたいです。長くお世話になりたい、お役に立ちたいと思っています。

現在の仕事について

信頼される営業マンへ
今は一歩ずつ、経験を積み上げる

現在の仕事内容を教えてください

主に光学機器関連のお客様を担当しています。受発注業務や、新規受注の際にお客様や工場との打合せに参加し取り交わしを決めたりしています。

社員になり、やりがいや大変だったことは何ですか?

製品・部品の改良案を話し合い意見交換することに対して、経験不足な私には大変ではありますが、その分やりがいを感じます。

仕事の面白い部分、難しい部分を教えてください

材料やその加工方法を知り、覚えていくことが楽しいです。<br>覚えた知識を使い加工方法を提案したり材料の代案を提示することが難しい点です。

これから挑戦してみたい仕事は何ですか?

もっと材料や加工方法の知識を付け、お客様に対し材料の代案や加工方法の変更案を積極的に出していきたいです。

これからどんなキャリアを築いていきたいですか?

経験を積んでいきお客様の信用を強固なものにし、信頼される営業マンになって行きたいと考えています。

プライベートについて

ゲームも映画も、アニメも
“好き”な時間がある暮らし

帰宅後や休日はどのように過ごしていますか?

友人と通話しながらゲームをしたり、映画やドラマ、アニメを見て過ごします。休日は家族と買い物に行ったり、夜はみんなでお酒を飲みながら桃鉄をしています。

仕事以外で注力している活動はありますか?

数年前まではバドミントンのクラブチームに所属し市民大会等に出場していました。仕事に慣れてきたら、またクラブチームでバドミントンをしたいと考えています。

1日のスケジュール

  • 8:00起床
  • 8:30出勤
  • 9:00出社
  • 10:00メールチェック
  • 11:00受発注業務
  • 12:00昼食
  • 14:00得意先と打ち合せ
  • 16:50得意先から帰社
  • 17:00メール確認、残務処理
  • 18:00退社
  • 18:30入浴
  • 19:00夕食
  • 20:00ゲーム・ドラマ鑑賞
  • 23:30就寝

お問い合わせ

Contact

お客様が抱える課題のご相談や製品のご購入などは、電話またはメールフォームからお問い合わせいただけます。
全国対応可能です。

メールフォームでの
お問い合わせ
Page Top