日々の業務を確実に
将来は人を育てる存在に

名前はイニシャルを使用しています。
入社時の決め手について
入社の決め手となったポイントや出来事はありますか?
業務に携わるにつれ、コツコツと作業をして縁の下の力持ちとして営業の方のサポートができる事が、私自身の性格上とても合っていると思いました。<br>また、基本的に残業や休日出勤は無く有休取得率が高いので、仕事に余裕を持ちながら働くことができることから<br>多くの方が長く在籍されている事を知り、私もこの会社で末永く働きたいと正社員を目指していたところ、お声をかけていただき正社員として働くこととなりました。
入社前に不安はありましたか?また入社してみてどうでしたか?
入社前に派遣社員として勤務をしていたので不安は少なかったのですが、大阪以外の社内の方とお会いできる機会がなかったので入社後に新人研修で工場で働く方々や同世代の方々にお会いできたことで、より一層人間関係を築くことができ嬉しかったです。
現在の仕事について

知識を深め、現場を支え、
信頼を積み重ねる毎日
現在の仕事内容を教えてください
営業アシスタント兼受注、発注、納期管理、出荷などの業務が主です。<br>他営業所内の備品管理や健康経営の仕事等任せて頂いております。
社員になり、やりがいや大変だったことは何ですか?
派遣社員の場合、通常3年で契約が満了になってしまうため、正社員になったことでその壁が無くなり、以前より知識を深めたいと前向きになれることができました。<br>その分責任も感じるようになり、利益等も意識しないといけないと大変さを実感しております。
仕事の面白い部分、難しい部分を教えてください
カメラ、車、コピー機など、自分が普段使っている身近なものに組み込まれる部品が多いので、実際に製品を目にしたとき面白さを感じます。<br>様々なお客様や仕入先様とやりとりをする為、それぞれ求められるものが違うので対応等難しさを感じる事もあります。しかし、営業の方と協力して、納期調整等お客様のご要望に対応できたときにはとても達成感があります。
これから挑戦してみたい仕事は何ですか?
まず今任されている仕事をしっかりこなし、製品について知識をもっと深めたいです。将来的には見積作成等もいざというとき役に立てるよう挑戦したいです。
これからどんなキャリアを築いていきたいですか?
ひとつひとつ業務の精度を上げていき、「事務所には私がいるから、安心して営業活動に集中できる」と思って貰える存在になりたいです。<br>また、ゆくゆくは新人教育など、人材育成も安心して任せていただけるようになりたいと考えています。
プライベートについて

ワークライフバランスが整うからこそ叶う、自分らしい時間
帰宅後や休日はどのように過ごしていますか?
ワークライフバランスがとれている会社なので定時に退社後、19時までには帰宅できます。そこから夫婦一緒にご飯を作り、テレビを見ながら食事を取り、ゆっくり過ごしていることが多いです。<br>休日は友人とカフェでお茶をしたり、キャンプをするなどしてリフレッシュしています。
仕事以外で注力している活動はありますか?
音楽が好きで、コロナ前はフェスやライブによく足を運んでいました。最近は自宅でプロジェクターを使い、ライブ映像を見ながら友人とお酒を飲む事にハマっています。<br>また最近体重が増加傾向にある為、自宅周辺を散歩したり、ストレッチをするなどして身体を動かすようにしています。
1日のスケジュール
- 7:20起床
- 8:10出勤
- 8:50出社
- 9:00メールチェック、タスク確認
- 10:00受発、発注業務
- 12:00お昼休み(休憩室で同僚とお弁当)
- 13:00梱包、出荷作業
- 14:00納期確認、その他デスク業務
- 17:00翌日のスケジュール確認
- 17:30退社
- 19:00夕食作り、食事
- 20:00夫婦団欒
- 22:30入浴後ストレッチ
- 23:30就寝
