材料や加工方法を学び、
得意先に頼られる営業を目指す

名前はイニシャルを使用しています。
入社時の決め手について
入社の決め手となったポイントや出来事はありますか?
基本的に残業や休日出勤は無く、有休取得率が高いので、仕事とプライベートの両立ができると思いました。そして、私の「人柄」を評価してもらった事も決め手の1つです。
入社前に不安はありましたか?また入社してみてどうでしたか?
営業職の経験は無く、完全に未知の業界でもあったため、不安は少しありました。扱っている商品や材料が多い為、覚えていけるのか、またそれをお客様に提案し説明することが出来るのか不安でした。実際に仕事を進めてみると、様々な人と接する中で自分が持っていた考え方に変化や、仕事に対する姿勢の成長を実感しています。これからも様々なことを吸収できるよう心がけていきます。
現在の仕事について

目線が変わったから見えた、
仕事の中にある達成感
現在の仕事内容を教えてください
私は現在、主に自動車関連のお客様の担当をメインに活動しています。具体的には、新規部品の見積の他、既存部品の設計変更に伴う書類の作成や試作品の手配、資料提供等が主となります。
社員になり、やりがいや大変だったことは何ですか?
派遣社員(事務職)から正社員(営業職)に変わったことが、大きな変化だったと思います。事務職から営業職になり、仕事に対する目線が変わったことで人とのコミュニケーション能力を上げる事、商品知識を身に付けることが大変でした。ですが、日々仕事を進めていく中で、以前わからなかったことがわかると実感した時に達成感を感じます。
仕事の面白い部分、難しい部分を教えてください
事務職をしていた頃、売り物の部品を見て、特になんの疑問も感じず、出荷作業をしておりました。しかし営業職になり目線が変わり、それらの部品はそれぞれの用途に合った効果、形状によって材料を決め、加工されていることを詳しく知ることができ、自分の知識が深まって行く事に楽しさを感じます。その反面、材料や加工方法など新しく覚えることが多く大変でもあります。
これから挑戦してみたい仕事は何ですか?
材料や加工の知識を広く深く持てる事が目標です。
これからどんなキャリアを築いていきたいですか?
取り扱う材料や加工方法、製品に対する知識を身に付け、得意先様に頼りにして頂けるような営業になりたいです。
プライベートについて

友達と買い物やカラオケでリフレッシュ
気分を切り替える休日の過ごし方
帰宅後や休日はどのように過ごしていますか?
平日は帰宅後、基本的に動画を見たり、音楽を聴いたりして過ごしています。休日は、友達と食事に行ったり、買い物やカラオケに行ったりしてリフレッシュしています。
仕事以外で注力している活動はありますか?
趣味は旅行に行くことです。私は沖縄が好きで、5年程前から年に1度沖縄(本島)旅行に行っています。まだ本島を全て観光できていないですが、そろそろ離島へも旅行したいと思っています。
1日のスケジュール
- 7:15起床
- 8:15出勤
- 8:50出社
- 9:00メールチェック、1日のスケジュール確認
- 10:00書類作成
- 12:00昼食
- 13:00仕入先と打ち合わせ
- 13:30営業先へ外出
- 16:00営業先から帰社
- 16:30残務処理
- 17:30退社
- 18:30友人と食事
- 21:00帰宅
- 21:30ペットと遊ぶ
- 22:30入浴
- 23:30就寝
